翻訳と辞書
Words near each other
・ チェロソナタ第4番 (ベートーヴェン)
・ チェロソナタ第5番 (ベートーヴェン)
・ チェロ・ソナタ
・ チェローナ
・ チェロ交響曲
・ チェロ協奏曲
・ チェロ協奏曲 (ウォルトン)
・ チェロ協奏曲 (エルガー)
・ チェロ協奏曲 (グルダ)
・ チェロ協奏曲 (シューマン)
チェロ協奏曲 (ドヴォルザーク)
・ チェロ協奏曲 (バーバー)
・ チェロ協奏曲 (ミャスコフスキー)
・ チェロ協奏曲 (ラロ)
・ チェロ協奏曲 (三善晃)
・ チェロ協奏曲 (尾高尚忠)
・ チェロ協奏曲 (矢代秋雄)
・ チェロ協奏曲の一覧
・ チェロ協奏曲第1番
・ チェロ協奏曲第1番 (カバレフスキー)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チェロ協奏曲 (ドヴォルザーク) : ウィキペディア日本語版
チェロ協奏曲 (ドヴォルザーク)[ちぇろきょうそうきょく]

チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 (B.191)は、チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークが作曲したチェロ協奏曲である。
==概要==
交響曲第9番「新世界より」弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」と並ぶドヴォルザークの代表作の一つであり、一部の音楽愛好家には「ドヴォルザークのコンチェルト(協奏曲)」を短縮した「ドヴォコン」の愛称で親しまれている。ドヴォルザークが書いた協奏曲には、この作品の他にピアノ協奏曲ヴァイオリン協奏曲が存在するが、その認知度には大きな差があるため、「ドヴォコン」の愛称は一義にこの作品を指す。
チェロ協奏曲のみならず、協奏曲というジャンルにおける最高傑作の一つであり、チェロ奏者にとって最も重要なレパートリーである。
なお、ドヴォルザークにはこの曲の他にもう一曲、習作時代(1865年)のチェロ協奏曲(イ長調、B.10)があるが、こちらはオーケストレーションも完成していない未完成作品で、演奏される機会はほとんどない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チェロ協奏曲 (ドヴォルザーク)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.